45歳定年でウイスキーの味はまもられる?

たべもの

ひこばえです

前に65歳定年制になるについて、ひこばえなりのFIRE計画を発表しました

そのあとに、サントリー社長が

「45歳定年制にして、個人は会社に頼らない仕組みが必要です」

と経済同友会のセミナーで発言して炎上したと知りおどろきました

個人は会社に頼らないという仕組みという意見は賛成です

ですが・・・

サントリーはウイスキー作りをあきらめるのか?

サントリーホールディングはビール・洋酒・清涼飲料品メーカーです

ひこばえは洋酒、特にウイスキーが大好きです!

サントリーさんのウイスキー大好き

けど、この10年高くて飲めてない・・・

山崎、高いしそもそも売ってない

その高いプレミアウイスキーは誰が作っているのか?

職人さんですよね?

その職人さんらが長年苦労して作ってプレミアウイスキーになったのでは?

45歳定年にするというサントリー社長の意見では、今後はいい職人は育たないと思う

この話を聞いて本気か?と、サントリーはウイスキー作りをあきらめたのかと耳を疑いましたよ

これが、IT系の社長が言うならば全く気にならなかったのですが

個人は会社を頼るなではなく、会社は個人を頼るな

昨今、企業は終身雇用を廃止しようという動きが活発です

その延長でサントリー社長の発言だったのでしょう

最近はあまり聞かなくなりましたが、ブラック企業は、サントリー社長の発言とは違い、会社が個人を頼って(頼るというよりは酷使という表現が正しいのでしょうが)事業をまわしています

個人はそれに耐えられなくなり

退職しちゃう

ひこばえの印象は、日本の状況はサントリー社長の発言とは違い、会社が個人を頼っているのではないのか?と思っています

ひと昔前は、会社が個人を教育して社員にしていく文化でした

しかし今は、キャリアを持った個人を中途採用すればよいという文化になってきたと思います

それもよいとは思います

しかし、昔ながらの製法を受け継ぐ企業で、社長があの発言をされると

職人がいなくなり製法が守られるのか?

それによって味が変わってしまうのでは?

と不安になってしまいます

その後、サントリーの社長は「定年という言葉を使ったのは、ちょっとまずかったかもしれない」と釈明したようですが・・・

ウイスキーの味が変わらないことを祈りたいと思います

以上、おわりん

コメント

タイトルとURLをコピーしました